飲食店さまへ向けて 衛生的な 整理収納作業をいたします
当協会 改善整理コンサルタント資格を保持した整理収納アドバイザーが、飲食店向け改善作業をいたします。
ハサップの考え方を理解した改善コンサルタントが、5Sの方法(整理 整頓 清掃 清潔 躾/習慣化)を飲食店向けに改善整理を行います。
いよいよ、2020年6月よりHACCPの制度化が本格的にスタートし、2021年5月末までが猶予期間とされています。全ての小規模な飲食事業等、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に取り組まなくてはなりません。ですが…通常業務の合間に 改善作業に時間を費やされることは、なかなか困難かと思います。そのような事業主さま 従業員さまに代わりまして、私共 改善整理コンサルタントが お手伝いいたします。
❏飲食店向け 改善整理コンサルタントとは
・HACCPの考え方に沿った食品衛生の5Sの取り組みを理解し改善整理を行います
・飲食店向け改善整理のスキルを持ち、責任を持って行える人材を派遣し作業いたします
❏改善整理コンサルタントの役割
・HACCP導入に必要な衛生知識を持ち、クライアントさまが改善整理を効率よく行うために ご指導、店舗を整えていきます
・HACCP導入作業が、クライアントさまの業務全体にも波及し、事業の更なる発展の一助となることを目指します
・フードチェーンの「食の安全・安心の取り組み」衛生管理面と整理収納アドバイザーの知識 技術を生かし、社会に貢献していきます
❏飲食店向け HACCP導入の手引き書 講座
・HACCP導入に際し、社員 従業員の 皆さまにも HACCPについて 理解を 深めていただくための ミニ講座を 承っております
・*飲食店向けインストラクターが 手引書を用いて ご指導いたします
(*飲食店向けインストラクター: 改善整理コンサルタント かつ インストラクター資格を有した人材です)
※受講される際は 必ずこちらの【受講規則】を 必読ください
※受講店舗、団体さまへ 【HACCP講座 受講認定証】を発行させていただきます
お問合わせは こちら
飲食業向け HACCP講座 受講認定証
飲食店向けハサップ講座を受講された店舗様には、認定証を発行しています。
こちらの認定証は、HACCPに沿った 衛生管理に取り組まれているということを、お客様に アピールすることができます。
一歩先を行く飲食店になりませんか?
関連記事は こちら
飲食事業向け改善作業 業務効率アップ 経費削減
❐ 西明石ホテルさま 改善整理プロジェクト
たった数回の作業でも、これだけの効果がでます。
店舗内を 一般衛生管理に基づき整理収納(Before After)

カウンター下も 快適に!
一見、見えないと…ついつい ぞんざいになりがちなスペースほど 使い勝手を考えて整理収納

どうしても 後回しになる 事務用品管理
一度しっかり整えれば仕事の支障になりません

引き出し内を 整理収納
はみ出している 食器類を 引き出しに収める

厨房のちょっとした不便さを解消
そんなプチストレスをクリアにしていきます